保育情報どっとこむの口コミや評判
保育情報どっとこむ(株式会社アスカ)
住所:群馬県高崎市八島町265番地イノウエビル8F
TEL:027-384-8841
保育情報どっとこむは、人材派遣のアスカグループが運営する保育のお仕事に特化した求人サイトです。保育士をはじめ幼稚園教諭、栄養士、看護師、調理師など保有資格を活かした職探しができます。この記事では、保育情報どっとこむの特徴について、ご紹介します。保育の世界で広く活躍していきたい方は、ぜひ参考にしてください。
もくじ
専任コーディネーターが豊富な求人の中から個々に最適なものを提案
保育情報どっとこむでは、専任コーディネーターが豊富な求人の中から個々に最適なものを提案してくれます。
保育に特化したキャリアコンサルタントが在籍
保育情報どっとこむには、各支店に保育に特化したキャリアコンサルタントが在籍しています。キャリアコンサルタントは実際に保育園などで体験実習を行い、就業先にも足を運んでいるため、ひとりひとりに合った求人が紹介可能です、また、関東・関西・中部地方はもちろん、他社ではあまりない宮城県を含む東北地方や北海道、そして北陸の求人も扱っているため、全国からお仕事を探せます。
利用者のうち10人に3人が未経験者だから安心
保育情報どっとこむの利用者は、10人に3人が未経験です。そのため「資格はあるけれど、実務経験がない」という方でも、問題ありません。未経験はもちろん、子育てなどでブランクのある方でも無理なく実務に入っていけるよう、園内または所外研修制度のある求人を紹介しています。
面談は最寄りのカフェで顔を合わせて行うことも
実は、保育関係の転職エージェントでは、電話のみで面談を済ませるところも少なくありません。しかし、保育情報どっとこむでは、担当者と直接会って面談ができます。面談は最寄りのカフェ、または支店のどちらかで実施が可能です。実際に顔と顔をつき合わせることでお互いの人柄や雰囲気も分かりやすく、安心感が得られます。
施設の雰囲気や人間関係をあらかじめ把握できる
保育情報どっとこむのキャリアコンサルタントは、就業先となる保育園などで実際に体験実習を行い、施設にも頻繁に足を運んでいます。そのため、施設の雰囲気や人間関係をあらかじめ把握しており、求人には掲載されていない細かい情報も教えてもらえるのです。現場の生の声なども聞けるため、どんな職場なのかある程度イメージできそうです。
すべてのサービスを無料で利用可能
サポート体制の手厚い保育士どっとこむでは、すべてのサービスが無料で利用可能です。具体的にどんなサービスがあるのか、少し覗いてみましょう。
担当者が園長と直接交渉してくれるので安心
希望があっても、働く前からあれもこれも…というのは、自分からはなかなか口に出しにくいものです。そこで保育情報どっとこむでは、面倒な手続きを担当者が肩代わりしています。希望条件や質問があれば就業先の園長と直接相談し、OKがもらえるよう交渉してくれるのです。
営業担当が就業先への見学にも同行してくれる
面接だけでは、職場のふだんの雰囲気はつかみきれない方がほとんどでしょう。そこで保育情報どっとこむでは、面接だけでなく見学もできるよう体制を整えています。見学や面接には、営業担当が同行!いきなり現地までひとりで行くよう指示されることは、決してありません。
会員登録すれば施設名でも求人の検索が可能!
保育情報どっとこむでは、会員登録をすることで施設名でも求人が検索できるようになります。近所の保育園や学童など気になる施設があったら、ぜひ名前を入れて検索してみましょう。また、求人によっては施設の紹介動画も視聴できますし、この他にもメルマガ配信サービスや非公開求人の紹介も受けられるので、就職・転職活動の参考になります。
お仕事相談会・無料セミナーなどを随時開催
ここでは保育情報どっとこむで随時開催する、お仕事相談会や無料セミナーについてまとめています。
はじめての保育転職フェア
他の業界に就職したものの途中で保育の仕事に興味を持つなど、はじめて保育業界へ転職する人を対象とした転職応援フェアです。面接に向けた研修や、保育業界への転職に向けた特別講座などを開講しています。
保育士就職・転職フェア
保育士の方を対象とした就職・転職フェアです。保育情報どっとこむを運営するアスカが主催し、2020年1月には15法人の保育園がブースを出展しました。「フルタイムで働きたい」「正職員になりたい」「扶養の範囲内で仕事を探したい」といったさまざまな希望を持つ保育士の方たちが、新たな職を求めて参加しています。
保育情報どっとこむのサービス利用の流れ
ベテラン保育士はもちろん未経験から利用できる保育情報どっとこむですが、どうやったらサービスが受けられるのでしょうか?ここでは保育情報どっとこむの、サービス利用の流れについて、ご紹介します。
登録時には7つの項目を記入
まずは公式ページの登録フォームから、7つの情報を入力します。具体的には氏名・生年月日・市町村名までの住所・保有する資格・希望する雇用形態・電話番号・メールアドレスです。なお、メールアドレスに関しては、任意で構いません。
担当者からの連絡を待とう
登録が完了したら、担当者から折り返し連絡がくるので待ちましょう。連絡がきたら希望条件をしっかりと伝え、その条件に見合った求人を紹介してもらえます。気に入った求人があればすぐに見学へ行き、働けそうだと思ったら応募をしましょう。
書類作成などもアドバイス
いざ面接となったら、保育情報どっとこむから履歴書や職務経歴書の書き方も添削が受けられます。ぜひ積極的に活用し、面接を突破できる書類を作成しましょう。面接も担当者が同行するので、安心です。そして、採用後は勤務日数やお給料などの交渉を担当者が代行してくれるので、調整後に入職するだけです。
保育情報どっとこむの特徴について、ご紹介してきました。業界でもトップクラスの保育求人案件数を誇る保育情報どっとこむでは、応募が殺到するような好待遇のお仕事も多数揃えています。近年ではお仕事説明会にもオンラインセミナーを導入するなど、自宅から気軽に参加できるのも魅力のひとつです。登録者限定に公開される非公開求人もありますので、保育業界で頑張っていきたいなら、ぜひ一度登録してみてはいかがでしょうか?
保育情報どっとこむの良い口コミ
新卒者向けから転職者向けまで、たくさんの求人があり、正社員・パート・アルバイト・派遣社員などから選べるし、全国の求人を探すことが出来ます!
しかも、すべてのサービスが無料で使えるので、便利です。
会員登録をしたら、マイページをが利用できて、マイページから非公開求人が見れるし、園の雰囲気がわかる、動画が見れましたので、就職活動がしやすかったです!体験実習を行った、キャリアコンサルタントがいて、相談しやすいです!!
話を聞いて、スタッフさんが、客観的に分析してくれ、最適なキャリアプランを考えてくれ、実現まで、完全サポートしてくれたので、転職できました!!
保育情報どっとこむを使って、ほんとうによかったです!!
保育情報どっとこむはサイトがとても見やすく、気になることは直ぐに把握できて良かったです。
またサイトには園の動画もあったため雰囲気を掴みやすく、保育士さんのインタビューなどもあり参考になりました。そして驚いたのは求人情報の更新の早さで、スピーディーに新たな求人情報がチェックできたのはメリットだ思いました。
またコンサルタントの方が私の要望などをしっかり聞いて、その上で合う保育園を紹介してくれました。
その後条件が合ったところへ見学に行くことになったときには、コンサルタントの方も一緒に同席してくれ心強かったです。さらには面接のときにも同席してくれ、給与面の交渉までしてくれたのでとても助かりました。
コンサルタントの方はとても親身になってくれたのが嬉しく、面接の対策から履歴書の添削までしてもらえ、そのサポートの厚さには本当に感謝だと思いました。
保育情報どっとこむは無料で利用できるのに、スタッフのサービスが充実しており、非常に安心だったとの口コミです。保育情報どっとこむでは、保育に特化した専任のコーディネーターが豊富な求人の中から最適なものを提案してくれるため非常に心強いです。
保育情報どっとこむの悪い口コミ
みなさんの評価が高いのは地域の差なのでしょうか…
東京、神奈川の求人数は割と多い方だと思います。しかし、30歳を越えての転職だからか親身になっていただけたとは到底思えない対応でしたね。
最初のうちは連絡がきていましたが、紹介されるところも全然条件と合っていないところが多く、電話に出るだけ無駄な気がしました。
実績あげたいだけ⁇と疑問ばかりで信用ができませんでした。
それでも園見学にも行ったのですが、お断りをしたところ、その後、全く連絡もいただけず…断ったので、担当者の方の機嫌を損ねてしまったのかもしれませんね。でも、条件と合わないんだから断るのは仕方ないですよね。
面接に行って断ったらこんな対応…
という感じでしたので、私は二度とこの会社は使用しません。
保育情報どっとこむにて、気になる求人を見つけたのですが勤務について聞きたいことがあったので『 質問などはメールでもOK』と記載をみて問い合わせメールを送ったところ『 電話で回答します。』と返信がありました。
そして、電話で話すことになったんですが…
問い合わせた件については答えて貰えず『 こちらの求人は現在募集してないそうなんです。』と驚きの事実。『 会社としては委託されて求人を出させて頂いてますが、こちらから問い合わせしないと募集が現在でているか分からないんですよー。応募して頂いたもの以外でも希望に合う求人が2件ほどありますがいかがですかー?』と言われましたが、はっきりいって募集が出ているかも分からない状態で応募できません。
こちらから「その2件で募集が出ているか確認してもらえますか?」と提案すると『 わかりました。確認して今週中にメールにて連絡しますね。』と回答がありメールを待つことになったんですが、週内に連絡はなく期限3日過ぎてから電話がかかってきて『 お仕事探しの方はどうなってますか?』と…メールもなく、提案した答えでもない電話に呆れてしまいました。
担当者によるのかも知れませんが、ちょっと会社的にはないなと思いました。
保育情報どっとこむを利用したものの、条件と合う仕事を紹介してもらうことができなかったり、連絡が遅かったとの口コミです。残念ながら担当者に当たり外れがあるのかもしれません。なので、もし不安がある方は担当者を変えてもらうのも選択肢のひとつです。